陶朋舎「江原法雄 陶展」行ってきました♪
2017-04-06(Thu)
桜はずいぶん咲いたかしらとドライブしがてら
昨年大変お世話になった陶朋舎さんへ出かけました♪
ついこの間だったような気もしますのに、懐かしくオーナー様が
暖かく出迎えてくださいました。
「江原法雄 陶展」
2017年4月6日(木)~19日(水) 会期中月曜休廊
![DSC_1638[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/201704061838314e5s.jpg)
YOKOHAMA 陶朋舎
〒235-0045 横浜市磯子区洋光台1-27-15
TEL・FAX 045-834-3401
![DSC_1639[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/20170406183829431s.jpg)
あら、この写真に載ってましたね^^:
![DSC_1637[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/20170406183825131s.jpg)
相変わらず陶朋舎さんは素敵な空間で…
我が家の庭の小手鞠は切りすぎて枯れてしまったなぁ(-"-)
![DSC_1650[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/20170406184031b86s.jpg)
あちらこちらにさりげないお花が陶器とピッタリ合っていて
この趣が落ち着くのです。
![DSC_1641[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/20170406183828bc5s.jpg)
一つ一つゆっくり眺めて
ちょいと松前づけを入れてみようか、
これで日本酒飲んだらいっぺんで気絶だわ…とか
![DSC_1642[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/20170406183935b59s.jpg)
この蓋付きには梅干し?とか
![DSC_1644[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/20170406183938cdds.jpg)
器を見ながら料理を思い浮かべるのですが
肉じゃが? がんもの煮物?とか
浮かんでくるメニューが庶民すぎて悲しすぎて器に申し訳ない

![DSC_1643[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/2017040618393893as.jpg)
まさにこれなんか何にでも合いそうだし、煮崩れた里芋も美味しく見せてくれそう
![DSC_1645[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/201704061839402a3s.jpg)
先日アメリカに行ってしまう直美ちゃんにお餞別送ったのだけど、
ここに私の探してるものがあったのにーと悔しい思いをしました。
この器ならコーヒーも蕎麦ちょこにも茶碗蒸しにも、用途広そうだったのになぁ。
![DSC_1647[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/20170406183941ecds.jpg)
こちらも素敵な器でした。
何度も見つめてみたのですが
悲しいかなお料理が浮かんできません^^:
![DSC_1651[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/201704061840297f3s.jpg)
陶朋舎さまのご厚意で、アトリエマインの夏のアームカバーを置かせていただけることになりました。
よろしかったらご覧ください。
![DSC_1658[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/20170406195839133s.jpg)
というわけで
MINE先生このお皿をチョイスいたし、お持ち帰りいたしました

生姜焼きも美味しそうに見えるし~ぶりの照り焼きもいいかも~
などと、相変わらずのメニューを思い浮かべながら
この子が来たからには又一つさよならして好きなものだけに囲まれる大切な生活をしようと
![DSC_1656[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/h/a/n/handknitateliermine/20170406195403b42s.jpg)
あぁ、結局今夜は買ってきたお惣菜のカキフライが乗っちゃった


お皿は可哀想だけど、カキフライは美味しそう

MINE…悲しすぎる…

もっと料理を勉強しないと

スポンサーサイト