2019-11-28(Thu)
真冬のような寒さになりました。
本日のブログは、お問い合わせにお応えできず申し訳ないお詫びのブログです。
11月26日にお問い合わせをいただきました九州在住のKTさま
何度か携帯やパソコンからご連絡したのですが、
メールシステムが拒否されているようで、どうしても届かないようですので、
ブログにてお返事させていただきます。

毎回作品展でご好評いただいているスヌードです^^;
お教室では一緒に作っていただくこともしていますが、
その時によって糸もデザインも異なるため、レシピというものはないのです。
同じものは二度と作れないといっていいほどです。
目数をお知らせしたとしても糸によって寸法も異なると思います。
KTさま、ご要望にお応えできず申し訳ありません。
お好きなお花や葉っぱを編んでスヌードにつけてみてください。
コツは同色異素材とか、ちょっと変わった糸を使うこと、
葉っぱを立体的に止めつけるなどです。
お花や葉っぱの編み図などはお送りできますので、
お手数でなければ、連絡先をお教えいただければと思います。
メールボックスからアトリエのほうには届きますのでよろしくお願いいたします。
お教室では小物の作品もたくさん作っています。
どうぞお家にある糸を可愛い小物に変身させてください



スポンサーサイト
2019-11-24(Sun)
先週の作品展の晴天が嘘のように
今週末は雨で寒くて…
先日楽しく打ち上げたときchokazuさんが「晴れ女の自信持った!」と
言っていましたが、本当にchokazuさんのおかげか神様のおかげか
ついていました~


今回の作品展でご好評いただいたのがこちらのポシェットで、
携帯をいれていただくくらいの小さなものですが、
実はバッグonバッグとして」使っていただけたら可愛いな

短い持ち手も付け2wayにいたしました。
「こんな風に使ってます!」って写真が届きました。
そうそう、まさにこういう風に使っていただきたかったのです。
嬉しくてご紹介させていただきましたm(__)m。
スヌードなど、作品を使用して不具合があった場合は
すぐに右サイドバーからお知らせくださいませ。
実家に一度もどして、よくよくいい子にしているように言い聞かせてお戻しいたします。
2019-11-22(Fri)
毎月第2.4金曜日10:00~12:30
JR藤沢駅南口徒歩4分、湘南ゲートを抜けた江ノ電ビルの7fの
見晴らしの良い広々としたお教室。
「湘南アカデミア教室」です。

MKさんの作品
80代を過ぎても
こんなオシャレなジャケット♪
そのジャケットに合わせたファッションも又素敵


OMさんの作品
上質なコットンカシミアの優しいカーデガン
大人のピンクが可愛いOMさんの雰囲気にピッタリで
合わせてくれてるネックレスが又可愛くピッタリ


KYさんの作品
お家にある糸を上手に組み合わせて今回は引き上げのベスト♪
お教室ではお好きなものをその方の個性に合わせて
楽しく提案させていただいています。
昔の捨てられない糸のある方、
いただいた毛糸やお母さまの編んでいた残りの毛糸がある方、
どうぞお持ちください。
そのほかにも
可愛い小物を作ったり、
初めて針を待つ方のクラスもあります。
体験もできますので
お気軽にお問い合わせください。
詳しくは右サイドバーのニット時間のバナーをクリックしてください。
2019-11-18(Mon)
11月7日~16日
10日間にわたってお世話になったギャラリー石田さんでの作品展
楽しく無事終了いたしました。

公園に入る前の通りはオシャレなお店でいっぱい。
とうとうコンビニしか入ることはできませんでしたが、
今度はゆっくり来てみたいです。

10日の間にこんなに紅葉も進みました。
週末はたくさんの人で、橋は渋滞です。
都会にこんな森があるのです、夜も怖いのかと思っていたら、
ライトアップされていて幻想的でとても素敵でした。

陽だまりのように暖かいのえさんの作品
お嫁に行った先できっと優しくふんわりとその家の空気を変えてくれることでしょう。

chokazuさんのコサージュは
胸元に明るさと元気をくれるはず。

MINE先生のコサージュネックレスは
ちょっとだけアンティークに大人っぽく演出してくれたら嬉しい。

陶芸作家でいらっしゃるオーナーの石田さまのアクセサリーは、
付けてみると本当に大人の女性になってしまう魅力です。
記念にピアスと指輪を購入しました。
素敵なボタンもたくさんありますので、
是非又お出かけください。
お世話になりました。
120名ほどの方に見ていただけました。
遠く大阪や、山梨、
また、ブログを見ていらしてくださった方も…
本当に感謝でいっぱいです。
また作品を作っていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
10日間にわたってお世話になったギャラリー石田さんでの作品展
楽しく無事終了いたしました。

公園に入る前の通りはオシャレなお店でいっぱい。
とうとうコンビニしか入ることはできませんでしたが、
今度はゆっくり来てみたいです。

10日の間にこんなに紅葉も進みました。
週末はたくさんの人で、橋は渋滞です。
都会にこんな森があるのです、夜も怖いのかと思っていたら、
ライトアップされていて幻想的でとても素敵でした。

陽だまりのように暖かいのえさんの作品
お嫁に行った先できっと優しくふんわりとその家の空気を変えてくれることでしょう。

chokazuさんのコサージュは
胸元に明るさと元気をくれるはず。

MINE先生のコサージュネックレスは
ちょっとだけアンティークに大人っぽく演出してくれたら嬉しい。

陶芸作家でいらっしゃるオーナーの石田さまのアクセサリーは、
付けてみると本当に大人の女性になってしまう魅力です。
記念にピアスと指輪を購入しました。
素敵なボタンもたくさんありますので、
是非又お出かけください。
お世話になりました。
120名ほどの方に見ていただけました。
遠く大阪や、山梨、
また、ブログを見ていらしてくださった方も…
本当に感謝でいっぱいです。
また作品を作っていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2019-11-15(Fri)
月曜日の休廊の日を除いて、
お天気に恵まれ、たくさんの方にお越しいただきご購入いただきました。
明日、最終日となります。
後2日、今日からまたギャラリーにお邪魔します。

2010年ごろからかんがえていたリストウォーマー
袖口からチラっとっと見えるなんともオシャレで暖かい。
一つ一つデザインも違うのでどうかゆっくり見ていただけたらと思います。

2つのモデル着用の写真は、一番初めに制作したころの作品なので、
今のリストウォーマーはもっと、もっと可愛いです




フワフワで柔らかいタイプと、

フリルのタイプとあります。
フリルのタイプはとっても合わせやすくて、
お袖口が華やかになります。
こちらも以前のバージョンですので
現在はもう少し大人しく、控えめですので
着用しやすくなっております。
もう少し色もそろっておりますので、
是非ごらんください。
本日は朝日カルチャーのレッスンが終わってから参ります。
それでは会場で~


2019-11-10(Sun)
連日穏やかなお天気に恵まれて、
吉祥寺に通う毎日がとても楽しくなってきました。
本日は山梨からブログを見てくださってる方が訪ねてくださいました。
感激でした。
ブログ…
頑張らねば……

井の頭公園の森も色づいてきました。

池のカモさんもなんとも優雅ですなぁ。
連日たくさんのお客様に来ていただいて、
ふらんねるの三人幸せな時間を過ごしています。
暖かな陽だまりのギャラリーは、
本当に素敵なオーナー様の心のこもったおもてなしで
以後ごちの良い空間です。

昨日も素敵なキャリアウーマンの皆様がスヌードをしてくださいました。
ぴしっと決まってかっこいい!
アトリエマインのスヌードがオフィスでお供できるなんて



テラコッタ色の2つのネックレススヌードは
素敵なお二人の元にお嫁入しました。
ボルドーのニットに溶け込んで
何とも居心地が良さそうです。

肩に載せて、後ろに垂らしても…
ちょっとニュアンスが出ちゃいませんか?

アイボリーの葉っぱのスヌードは小さな実がアクセント♪
笑顔が美しいお嬢様がお顔だしOKしてくださいました。
なんだか葉っぱが躍っているようです^^
MINE世代に似合うのは絶対の自信だったのですが、
こんなお若い方にもしていただけるのも作品展ならではです。
若い方にもいいね!です。
本当にありがとうございました。
明日はギャラリーはお休みです。
そして今週はMINE先生金曜日のごごまでお休みですが、
とても素敵なギャラリーにお散歩がてらお出かけくださいませ。
2019-11-09(Sat)
2019-11-08(Fri)
作品展初日は輝くような秋晴れで、
少しづつ色づいた井の頭公園を吹く風が爽やかです。

お散歩をしたい気持ちを抑えて…
まっすぐ橋を渡って、渡り切った階段を上って突き当りを右に曲がると
ギャラリー大きな看板が見えてきます。

たくさんの皆様にお会いできますように
作品が楽しそうにしていました。
今日はchokazuさんの何とも可愛い世界をご紹介♪

ビビットなのにほっこりしちゃうセンスはいつも感心してしまいます。

細かいモチーフの中心の糸は、大きな玉のグラデーションを色ごとに分けたのですって


この、クルクル渦巻だって、どれだけ大変か…
そして本体とのバランスが可愛い


こちらも、一番最初のマフラーと同じモチーフなのに色が違うだけでこんなに可愛くなるのですね。

これ、この色合いがchokazuさんワールド!


思わず手に取っちゃう愛おしさ


ハートのイヤリング、
noeさんしてたけど、とっても大人っぽかった


クリスマスのようなレッスンバッグ♪
小さな女の子が持っていたら可愛いだろうなぁ~
お孫ちゃんのプレゼントにどうかしら

chokazuさんのえっと…
この前も聞いたのだけどまた忘れちゃった

chokazuさんの指なし手袋は柔らかくてふわふわです。
色の優しさが、ご本人そのもの。
付けてみて、胸の前でぎゅってしたくなる手袋です。
作品展初日は、本当にたくさんの皆様にご来場いただきました。
たくさんの作品がお嫁入いたしました。
どうぞよい子にしていてくれますように…
悪い子したらいつでも実家に追い返してくださいね。
躾なおしします。
本日も午後より来廊しますので
よろしくお願いいたします。

ふらんねる作品展
11月7日~16日
ギャラリー石田→★
MINE先生 8日(午後)・10日(全日)・15.16(午後)在廊してます。
9日午後も在廊することになりました♪
2019-11-06(Wed)
明日から16日(土)まで吉祥寺の「ギャラりー石田」で開催される
「冬のおくりもの展」
無事搬入しました。

みどりの井の頭公園の中をゆっくりお散歩しながら、住宅街の中にあるギャラりーです
詳しい地図はこちらから→★

ギャラリーは門を入って少し奥です。


「冬のおくりもの展」その題名にピッタリの暖かくて、可愛くて、
手に取ってみたくなるような作品が揃いました♪

MINE先生今年もたくさんネックレススヌードを作りました。
30個位作ったので一つ一つ写真に撮っていないのです

写真は2つのスヌードを合わせています。
長めのほうは2重に巻くととっても可愛いです。


この辺りはいつもの襟になるスヌードです。

葉っぱだけのディティール。
軽やかで弾む感じです♪

落ち着いた色味のスヌードはどんなコートやジャケットにも合います♪

優しい色のスヌードは是非クリスマスに…
noeさんのリースと雰囲気がピッタリ


そして、今年の鏡餅はなんとケースに入りました^^v
そのまま飾っていただいても、しまうときにも、きちんと箱に入ってるといいですよね♪
お値段も据え置きですのでお得でーす。

いつものミテーヌ、リストウォーマー、フリルのリストウォーマー

ちょっぴりアンティークなコサージュはこんなにたくさん。

窓辺の出窓にはnoeさんの素敵なツリーとリフ編みのクラッチバッグ♪

薬手帳や携帯入れポシェット。ちいさな化粧ポーチ♪
カギ針ケースや、クンスト針ケースもちょっとだけあります。

そして、一生懸命作った3wayコサージュ♪
たくさんの作品がお待ちしています。
明日はnoeさんとchokazuさんの作品をご紹介します。
でも、明日になったらなくなっちゃってるかも

明日は一日、明後日は午後2時ころから在廊しています。
2019-11-06(Wed)
7日からのギャラリー石田さんでの作品展。
搬入準備が終わりました♪
アトリエマインは200点余りの作品を出品いたします^^
これもYUUやNONのスタッフのおかげです。
本当に感謝してもしきれません。
ありがとうございます

いつもご好評いただいているスヌードをはじめ
今回はコサージュをたくさん作りました。
コサージュだけでなく、ネックレスやバッグチャームにもできる3weyです。

大きさは7センチから10センチほど、
一見派手に見えますが、いろんな色を使っているので
とても合わせやすく、華やかにしてくれます。
お花でありながら大人の感じに仕上がりました。










MINE先生とっても楽しく作りました♪
たくさんの方に見ていただけますように。
noeさん、chokazuさんの作品も楽しみです。
楽しい作品展になると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

ふらんねる作品展
11月7日~16日
ギャラリー石田→★
MINE先生 7日(全日)・8日(午後)・10日(全日)・15.16(午後)在廊してます。
9日午後も在廊することになりました♪